CLASKAで行われた音と映像のインスタレーションイベント
「TOKYO is…」に行ってきました。
そのときに受付でいただいたのがこちら。
すごくほしかったので幸運です!

CLASKA発行の東京ガイドなのですが、
サブタイトルに「東京による東京案内」とあるように
「東京のことは、東京の人に聞く」がテーマ。
67人のセレクターが、それぞれのお題ごとに
おすすめのスポットを紹介していてその数は200か所にも。
都築響一さんや皆川明さん (mina perhonen)が
どんなセレクトをしているのか気になりますし、
「東京にぽつん、ではなく。宇宙にぽつん。になれる場所」や
「東京三大豪華絢爛トイレ」なんていうタイトルも気になります。
そこで、先日さっそく、そのなかのひとつ、
「盛り上がりをみせるスモールDJバー/クラブ」(Crystal/Track Boys)で
紹介されていた“OATH”に行ってみました。
青山学院大学の裏側、会社からすぐ近くだったのですが、
はじめて知った、なんだか隠れ家のような雰囲気の場所。
この日は平日ということもありはやめに帰ってしまたので、
DJはほんのさわりぐらいしか聴けなかったのですが、
ふだんはハウス/テクノ系が多いそうです。
ゆるめにリラックスしていられる雰囲気がいいかんじ、
仕事がえりにふらっと音楽を聴きに行ける場所がふえそうです。
最近ほんとにヒキコモリがちでどっか遊びに行きたいです。さっそくメモさせていただきました^^;
返信削除あ。minaの服とか好きなんですか?
こんばんは。
返信削除あした雪みたいですね!
まだ寒いですしお花見ぐらいから本格始動ですかねー?
mina perhonenの服は、雑誌とかで見ていて、
やわらかい世界観がすてきだな~と思うのですが、
実際に着るのはちょっとちがうかんじです。。。